2007年08月
2007年08月27日
痛いんです…。
お盆に入ってすぐ、胃腸が痛くなってしまった。(>_<)
食べたら痛いので3日間お粥しか食べれなかったら、げっそりしてしまい、自分的にはダイエットになっていいわ~っ。と多少喜んでいたら、何日か振りに会った妹に「病的な痩せ方やで」と言われてしまった。
鏡を見ると確かにそう。
盆が明ける頃には痛みもましになり、普通に食べれるようになった。
やれやれ、と安心して調子に乗って食べてたら、先週半ばから痛みが振り返した上、腸から出血してしまった。(:_;)
それも3日経ってもまだ続くし、余りに痛くなって腰周りまで痛みが出るから心配になってとうとう病院に行くことに。
触診、血液検査、レントゲン撮影と検査したけど、特に何も見つからず。
取り敢えず、9月中旬に内視鏡での検査を予約。
しかし、何とか我慢できる痛さだと説明したからって、痛み止め出さへんでおく?それってどうよ。(-.-;)
結局3日経って今だ痛いし、出血も続いてる。
果たして自然治癒するんだろうか…。
まだ様子見てた方がいいんだろうか…。
食べたら痛いので3日間お粥しか食べれなかったら、げっそりしてしまい、自分的にはダイエットになっていいわ~っ。と多少喜んでいたら、何日か振りに会った妹に「病的な痩せ方やで」と言われてしまった。
鏡を見ると確かにそう。
盆が明ける頃には痛みもましになり、普通に食べれるようになった。
やれやれ、と安心して調子に乗って食べてたら、先週半ばから痛みが振り返した上、腸から出血してしまった。(:_;)
それも3日経ってもまだ続くし、余りに痛くなって腰周りまで痛みが出るから心配になってとうとう病院に行くことに。
触診、血液検査、レントゲン撮影と検査したけど、特に何も見つからず。
取り敢えず、9月中旬に内視鏡での検査を予約。
しかし、何とか我慢できる痛さだと説明したからって、痛み止め出さへんでおく?それってどうよ。(-.-;)
結局3日経って今だ痛いし、出血も続いてる。
果たして自然治癒するんだろうか…。
まだ様子見てた方がいいんだろうか…。
2007年08月04日
♪情熱大陸☆
今年も行ってきました。情熱大陸
暑かった~っ。熱かった!!
何と凄いことに今回は雨が降らなかった!!(折角合羽用意していったのに~っ。)
葉加瀬太郎と佐藤竹善を筆頭に雨男満載やったのにどういうこと!?
めちゃくちゃ暑かったから、5分程でも打ち水程度に降って欲しかったわ~。(笑)
でも、今回ラッキーなことにA席の真ん中でゆっくりLIVEを楽しめた
食料飲み物もきっちりGetできたし。
6時間という長時間の野外LIVEなので、ペットボトル4本も空けちゃった。
(帰り道で更に2本空けるという、凄いことに…。)
それだけ、暑かったし、熱かったLIVEやったということやね!!
このLIVEの出演者は、流石!!という実力派揃いなので、ホント聴いていても癒されるし、飽きない。
秋山雅史の“千の風になって”はホント泣きそうになった。
そして、今回は特に藤井尚之が出演していたということで、最後に藤井フミヤとチェッカーズ時代のNANAを演奏。
あぁ懐かしかった!!
でも、この時各所でNANA用の振付をしている(そして合間にコーラスを歌う)団体が登場。
チェッカーズ時代のファンの方々。来ていらっしゃったのね。
しかも、その年齢層が自分たちと同じくらいの女性人ばっかりだから(決してピチピチギャルではない…。)、何か面白いような、気恥ずかしいような。
そんなこんなで楽しい時間は、体力の低下と平行して過ぎ去って行った。
来年はクーラーボックス持参だぁ!!
更に準備をパワーアップして行くぞ~っ!!
P.S.ステージの組立て材料に自分の会社の商品が使われていたのを見た時はビックリ。
そして何か嬉しかった~。
暑かった~っ。熱かった!!
何と凄いことに今回は雨が降らなかった!!(折角合羽用意していったのに~っ。)
葉加瀬太郎と佐藤竹善を筆頭に雨男満載やったのにどういうこと!?
めちゃくちゃ暑かったから、5分程でも打ち水程度に降って欲しかったわ~。(笑)
でも、今回ラッキーなことにA席の真ん中でゆっくりLIVEを楽しめた
食料飲み物もきっちりGetできたし。
6時間という長時間の野外LIVEなので、ペットボトル4本も空けちゃった。
(帰り道で更に2本空けるという、凄いことに…。)
それだけ、暑かったし、熱かったLIVEやったということやね!!
このLIVEの出演者は、流石!!という実力派揃いなので、ホント聴いていても癒されるし、飽きない。
秋山雅史の“千の風になって”はホント泣きそうになった。
そして、今回は特に藤井尚之が出演していたということで、最後に藤井フミヤとチェッカーズ時代のNANAを演奏。
あぁ懐かしかった!!
でも、この時各所でNANA用の振付をしている(そして合間にコーラスを歌う)団体が登場。
チェッカーズ時代のファンの方々。来ていらっしゃったのね。
しかも、その年齢層が自分たちと同じくらいの女性人ばっかりだから(決してピチピチギャルではない…。)、何か面白いような、気恥ずかしいような。
そんなこんなで楽しい時間は、体力の低下と平行して過ぎ去って行った。
来年はクーラーボックス持参だぁ!!
更に準備をパワーアップして行くぞ~っ!!
P.S.ステージの組立て材料に自分の会社の商品が使われていたのを見た時はビックリ。
そして何か嬉しかった~。