2008年04月
2008年04月26日
社内旅行。最終日。
最終日。
本日で長かった旅行も終わりです。
午前中は、最後の観光。
タイの王宮、エメラルド寺院へ。
バスで…と思いきや、昨日乗った船

で水路を向かいます。

途中、小船に乗ったおばさんがお土産物を売りに。


↑ワット・アルン(暁の寺)



↑ワット・ポー(涅槃寺)

↑ワット・プ・ケオ(エメラルド寺院)

昼食をタイのDFSで取り、そのままお買い物タイム。
まぁ、最終日ということでお土産を色々買っちゃいました。
一旦ホテルに帰り、荷物を整理してホテルを後に。
夕食はまだタイ国内で食べます。
はぁぁぁ…。
最後の最後にやっぱりきたよ。中華料理。
もういらない?。
疲れ疲れて、夜の便。
PM11:00に搭乗。
深夜。睡眠を邪魔されての機内食。
もう、あんまり食べれません…。
寝させて?。

翌日早朝。
無事日本
に帰国。
お疲れ様?。
本日で長かった旅行も終わりです。
午前中は、最後の観光。
タイの王宮、エメラルド寺院へ。
バスで…と思いきや、昨日乗った船




途中、小船に乗ったおばさんがお土産物を売りに。


↑ワット・アルン(暁の寺)



↑ワット・ポー(涅槃寺)

↑ワット・プ・ケオ(エメラルド寺院)

昼食をタイのDFSで取り、そのままお買い物タイム。
まぁ、最終日ということでお土産を色々買っちゃいました。
一旦ホテルに帰り、荷物を整理してホテルを後に。
夕食はまだタイ国内で食べます。
はぁぁぁ…。
最後の最後にやっぱりきたよ。中華料理。
もういらない?。
疲れ疲れて、夜の便。
PM11:00に搭乗。
深夜。睡眠を邪魔されての機内食。
もう、あんまり食べれません…。
寝させて?。


翌日早朝。

無事日本

お疲れ様?。
2008年04月25日
社内旅行。7日目
7日目。
本日がこの旅行のメインの日。
様々な出発日、様々なルートで、ここタイに全国の社員全員が一同に会します。
今日だけは、みんな会社指定のスーツ姿。
正直暑いです…。
しかも、バス移動だと思っていたら、途中で船

に乗り換え!!
(渋滞するからだそうです)
パンプス履いてるのに、船~っ!!?
そういうことはせめて前日迄に教えてよ~。(心積もりがいるやんっ。
)


↑前方に見える船と同じ形のもの
に乗っています。
会場は“ロイヤル・タイ・ネイビーコンベンションホール”(RTNCH)
ここは、2003年にAPECの会場となった他、2006年に国王在位60周年記念行事の際天皇・皇后陛下を含む世界約30カ国の国王らを招待して晩餐会が開かれた格式高い施設です。
午前中に、会場の外の広場で会社の新製品の説明会。
この日の為に製品を船で輸送してきて、朝一から組立てたんだって。
ご苦労様です。

昼食は昨晩まずかった日本料理
の店から仕出し弁当。
お弁当は以外に美味しかった。
昨日不味かったのは、2時間の渋滞が料理(当初の到着予定時間に合わせて作っていた)と疲れ切った体にきていたのか!!?(笑)
昼食後は会場に入り、メインの
式典
。
社長の言葉から始まり、日○建設通信新聞の社長を始めとする来賓の方々(8人)の言葉。
これが長かった。これがきつかった。
睡魔
に耐えるのに必死やったわ。
来賓の方々の言葉に時間延長を余儀なくされながら、各支店の部門別&個人表彰等が順次行われました。
私も手配部門で銀賞もらった!!
うっしゃ~っ!!


式典は時間を押しに押しまくって終了。
慌てて帰りのバスに乗り込み、懇親会の会場になる後半組みが宿泊しているホテルへ向かいます。




後半組みが宿泊しているホテルに着いての第一声。
「めっちゃいいホテルやんっ!!」
そう。
流石社長もお泊りのホテル。
私たち前半組みが3日間連泊するホテルとはえらい違って
豪華
。
ちょっと差を付け過ぎちゃうん~?
グループの組分けでこの差は酷いよ~。
とか何とかブチブチ思いながらも懇親会は2時間押しでようやっと開始。


この旅行の中で一番美味しい料理とお酒に舌鼓を打つのも束の間、

出し物のアトラクションの時間です。
控え室にいかなくてわっ。
私が所属する大阪支店は、全員で「We Are The World」の替え歌を歌います。
入場方法、ステージング等何回も検討を重ねて作り上げた甲斐があり、8組出場の中、見事優勝を勝ち取りました。
歌唱
指導等していた私としては、嬉しいやらほっとするやら。


その後で、本日誕生日の社員さんにサプライズで「Happy Birthday」を歌って欲しいと司会進行の人から頼まれて急遽歌うことになったりと、色んなことがあった1日でした。
今思い出しても、美味しい料理、最初の方しか食べてないわ…。
それだけは悔やまれます。

でも、メインイベントが終わってやれやれです。
これで心おきなく旅行を楽しめます。(と言っても、あと1日やけど)
本日がこの旅行のメインの日。
様々な出発日、様々なルートで、ここタイに全国の社員全員が一同に会します。
今日だけは、みんな会社指定のスーツ姿。
正直暑いです…。

しかも、バス移動だと思っていたら、途中で船



(渋滞するからだそうです)
パンプス履いてるのに、船~っ!!?

そういうことはせめて前日迄に教えてよ~。(心積もりがいるやんっ。



↑前方に見える船と同じ形のもの

会場は“ロイヤル・タイ・ネイビーコンベンションホール”(RTNCH)
ここは、2003年にAPECの会場となった他、2006年に国王在位60周年記念行事の際天皇・皇后陛下を含む世界約30カ国の国王らを招待して晩餐会が開かれた格式高い施設です。
午前中に、会場の外の広場で会社の新製品の説明会。
この日の為に製品を船で輸送してきて、朝一から組立てたんだって。
ご苦労様です。

昼食は昨晩まずかった日本料理

お弁当は以外に美味しかった。
昨日不味かったのは、2時間の渋滞が料理(当初の到着予定時間に合わせて作っていた)と疲れ切った体にきていたのか!!?(笑)
昼食後は会場に入り、メインの


社長の言葉から始まり、日○建設通信新聞の社長を始めとする来賓の方々(8人)の言葉。
これが長かった。これがきつかった。
睡魔


来賓の方々の言葉に時間延長を余儀なくされながら、各支店の部門別&個人表彰等が順次行われました。
私も手配部門で銀賞もらった!!

うっしゃ~っ!!



式典は時間を押しに押しまくって終了。
慌てて帰りのバスに乗り込み、懇親会の会場になる後半組みが宿泊しているホテルへ向かいます。





後半組みが宿泊しているホテルに着いての第一声。
「めっちゃいいホテルやんっ!!」
そう。
流石社長もお泊りのホテル。
私たち前半組みが3日間連泊するホテルとはえらい違って


ちょっと差を付け過ぎちゃうん~?
グループの組分けでこの差は酷いよ~。

とか何とかブチブチ思いながらも懇親会は2時間押しでようやっと開始。


この旅行の中で一番美味しい料理とお酒に舌鼓を打つのも束の間、

出し物のアトラクションの時間です。
控え室にいかなくてわっ。
私が所属する大阪支店は、全員で「We Are The World」の替え歌を歌います。
入場方法、ステージング等何回も検討を重ねて作り上げた甲斐があり、8組出場の中、見事優勝を勝ち取りました。
歌唱



その後で、本日誕生日の社員さんにサプライズで「Happy Birthday」を歌って欲しいと司会進行の人から頼まれて急遽歌うことになったりと、色んなことがあった1日でした。
今思い出しても、美味しい料理、最初の方しか食べてないわ…。
それだけは悔やまれます。


でも、メインイベントが終わってやれやれです。

これで心おきなく旅行を楽しめます。(と言っても、あと1日やけど)
2008年04月24日
社内旅行。6日目
6日目。
またもやAM5:30起床。
ゆっくり眠れる日は日本に帰ってからでしょうか…。
そして朝からバスに乗って、観光。

タイの有名所廻っていきます。
そう。アユタヤ観光です。

↑バンパイン宮殿

↑ワット・ヤイ・チャイ・モンコン




↑ワット・プラ・マハタートの仏頭


昼食はバイキング。
やったぁ!!タイカレーがある!!
私の好きなグリーンカレー。

ようやっと現地の料理で満足できる1品に出会えました。
夕食はまたもや日本食とのこと。
そして渋滞の為、またもや車で15分程度の道のりを2時間かけて走ります。
途中、関西後半組みのバスに偶然出会い、車内は大盛り上がり。
彼らは日本からやってきたばかり。
こっから長いで~。なんて心の中で呟いちゃった。
バスの窓越しにジェスチャーで会話を交わす面々。
と、彼らはもう夕飯を食べ終えてホテルに帰るところだそう。
「何~っ!!」

そんな感じで2時間もお預けを食らった日本食だけど、あんまり…でした。
しかし、今日こそはタイ式マッサージ行きますっ!!
PM10:00過ぎに店に連れて行ってもらい、2時間の全身マッサージを受けます。
普段触られ慣れていない足はきついところもあったけど、全体的に「天国~」
な気分でした。
2時間のマッサージは至福やったわ。
またもやAM5:30起床。
ゆっくり眠れる日は日本に帰ってからでしょうか…。

そして朝からバスに乗って、観光。


タイの有名所廻っていきます。
そう。アユタヤ観光です。

↑バンパイン宮殿

↑ワット・ヤイ・チャイ・モンコン




↑ワット・プラ・マハタートの仏頭


昼食はバイキング。

やったぁ!!タイカレーがある!!
私の好きなグリーンカレー。

ようやっと現地の料理で満足できる1品に出会えました。
夕食はまたもや日本食とのこと。
そして渋滞の為、またもや車で15分程度の道のりを2時間かけて走ります。
途中、関西後半組みのバスに偶然出会い、車内は大盛り上がり。
彼らは日本からやってきたばかり。
こっから長いで~。なんて心の中で呟いちゃった。
バスの窓越しにジェスチャーで会話を交わす面々。
と、彼らはもう夕飯を食べ終えてホテルに帰るところだそう。
「何~っ!!」


そんな感じで2時間もお預けを食らった日本食だけど、あんまり…でした。
しかし、今日こそはタイ式マッサージ行きますっ!!
PM10:00過ぎに店に連れて行ってもらい、2時間の全身マッサージを受けます。
普段触られ慣れていない足はきついところもあったけど、全体的に「天国~」

2時間のマッサージは至福やったわ。
2008年04月23日
社内旅行。5日目
5日目。
今日はタイへの移動の日。
空路
をちゃっちゃとタイへ向かいます。

タイでは同じホテルに連泊して3日間過ごすことになります。
ホテルに着いた瞬間の感想。
ここかぁ~。


だってクアラルンプールで1日だけ滞在したホテルMandarin Oriental Kuala Lumpurがめちゃくちゃ良かっただけに、ちょっとガックリ。

夕飯はタイすきとのこと。
食べたことのある人から今一と聞いていたので、本日の夕食も期待できそうにありません…。
店まではバスで向かいます。
タイは渋滞が凄くて(特にこの時期は休みのシーズンに当たっていたみたいで酷かった。)、普段なら車で15分くらいの道のりを2時間かけて向かいました。
食事にありつけたのはPM9:00だぞ~。
しかも今からナイトバザールに向かうらしい。
時間があったらエステかマッサージかに行こうと思っていたのに。
無理やん…。
そろそろ旅の疲れが溜まって、肩凝りが…。
しくしくしく。
今日はタイへの移動の日。
空路


タイでは同じホテルに連泊して3日間過ごすことになります。
ホテルに着いた瞬間の感想。
ここかぁ~。


だってクアラルンプールで1日だけ滞在したホテルMandarin Oriental Kuala Lumpurがめちゃくちゃ良かっただけに、ちょっとガックリ。

夕飯はタイすきとのこと。
食べたことのある人から今一と聞いていたので、本日の夕食も期待できそうにありません…。
店まではバスで向かいます。
タイは渋滞が凄くて(特にこの時期は休みのシーズンに当たっていたみたいで酷かった。)、普段なら車で15分くらいの道のりを2時間かけて向かいました。

食事にありつけたのはPM9:00だぞ~。
しかも今からナイトバザールに向かうらしい。
時間があったらエステかマッサージかに行こうと思っていたのに。
無理やん…。
そろそろ旅の疲れが溜まって、肩凝りが…。
しくしくしく。

2008年04月22日
社内旅行。4日目
4日目。
ようやくちょっとゆっくりめの起床。
それでも、AM6:30起き。
本日はバス
でクアラルンプールまで移動です。
移動中も睡眠が取れる~。
ちょっと嬉しいわ。
お昼は何故か日本食。
でもこれが凄く美味しかった!!

大きな鰻の蒲焼と唐揚。そしてお味噌汁と白い御飯。
日本の店で食べるのと変わらなかったので、食が進みます。

王宮を外から見学。
警備の兵士さんが可愛かった。
手を振ったら、笑顔を向けたいのを必死に堪えて無表情を保とうとしているの。
それから、諸々観光

しながらホテル“Mandarin Oriental Kuala Lumpur”へ。
ところがこのホテル、
めちゃくちゃ良かった!!
めちゃくちゃリッチな気分を味わえました。
もう今まで海外旅行した中で最高かも!!
1日しか泊まれないなんて悲しい…。




↑ウェルカムフルーツまである

ホテルの部屋からの眺望は最高~。
ホテルの横には、20ヘクタールの広大な敷地をもつKLCC(Kuala Lumpur City Centre)の
シンボル、“ペトロナス・ツインタワー”が。
これには凄い感動した!!
めちゃくちゃ綺麗。お洒落。

↓特に夜の闇に浮かび上がる姿は素晴らしいっ!!

中はショッピングセンターになっていて、こちらも高級品からリーズナブルなものまで色々あってお洒落。
夕食後から閉店時間までの1時間しか中を見てまわれなかったのが、ホント残念でした。
夕食は“マレーシア料理”と言いつつまたもや中華料理
だったので、それだったら夕方以降自由行動で、ペトロナス・ツインタワーでのショッピング時間がもっと欲しかった…。
P.S.このショッピングセンターの1Fのフロアで”アラブの大富豪”を目撃
映画に出てくるような、白い服でターバンを巻いていて、何より
オーラ
が出てる
そこに立っているだけで、凄い存在感。
そして一緒にいた奥様は全身真っ黒のベールに身を包み静々と立っている。
二人とも服の裾は床に長々と擦ってる。いいんや。
そして、店の人々がおもてなしにぞろぞろと付き従っていました。
ホント凄いもの見た~。
ようやくちょっとゆっくりめの起床。
それでも、AM6:30起き。
本日はバス


移動中も睡眠が取れる~。
ちょっと嬉しいわ。
お昼は何故か日本食。
でもこれが凄く美味しかった!!

大きな鰻の蒲焼と唐揚。そしてお味噌汁と白い御飯。
日本の店で食べるのと変わらなかったので、食が進みます。

王宮を外から見学。
警備の兵士さんが可愛かった。
手を振ったら、笑顔を向けたいのを必死に堪えて無表情を保とうとしているの。
それから、諸々観光

しながらホテル“Mandarin Oriental Kuala Lumpur”へ。
ところがこのホテル、
めちゃくちゃ良かった!!
めちゃくちゃリッチな気分を味わえました。
もう今まで海外旅行した中で最高かも!!
1日しか泊まれないなんて悲しい…。




↑ウェルカムフルーツまである


ホテルの部屋からの眺望は最高~。

ホテルの横には、20ヘクタールの広大な敷地をもつKLCC(Kuala Lumpur City Centre)の
シンボル、“ペトロナス・ツインタワー”が。
これには凄い感動した!!
めちゃくちゃ綺麗。お洒落。

↓特に夜の闇に浮かび上がる姿は素晴らしいっ!!

中はショッピングセンターになっていて、こちらも高級品からリーズナブルなものまで色々あってお洒落。
夕食後から閉店時間までの1時間しか中を見てまわれなかったのが、ホント残念でした。
夕食は“マレーシア料理”と言いつつまたもや中華料理

P.S.このショッピングセンターの1Fのフロアで”アラブの大富豪”を目撃

映画に出てくるような、白い服でターバンを巻いていて、何より



そこに立っているだけで、凄い存在感。
そして一緒にいた奥様は全身真っ黒のベールに身を包み静々と立っている。
二人とも服の裾は床に長々と擦ってる。いいんや。
そして、店の人々がおもてなしにぞろぞろと付き従っていました。
ホント凄いもの見た~。