2008年06月
2008年06月28日
浴衣と沖縄料理。
と言っても、浴衣を着て沖縄料理を食べたわけでなく、予てからのユカさんの希望で浴衣を見に行って来ました。
お見立て役としてイマちゃんにもご一緒してもらい。
船場の方で探そうということで、船場センタービルの中をぶらぶら。
いつも仕事帰りに通ると、ほぼ店じまいなので、土曜にこんな活気付いているとはビックリです。
1Fだけでなく、地下も凄かった。
で、調子に乗ってユカさん共々浴衣一式ご購入。
いつ着るんやろか…。
そして、帰りしなにはやっぱりご飯やね。
またもや行ってきました。
船場女将小路。
今回個人的には2回目となる、沖縄料理のお店”空”。
やっぱり夏場になると沖縄料理が恋しくなるので、入っちゃいました。
↑酒盗・イカスミの塩辛・ジーマミー豆腐
泡盛がすすむ~。
↑奥から、とうふよう、海ぶどう、ミミガー
大好きなとうふよう、一人でちびちびいただきました。
↑そしてこれも大好きな、沖縄もずくの天婦羅。
この繊維の太さが大好きなのだ。
ローズソルトでいただきました。
↑らふてー。
う~ん。硬かった…。
↑そーめんちゃんぷる。鰹節のみのシンプルなもの。
ちょっと私には味が物足りない…。
↑ユカさんがイマちゃんにおねだりしていたお土産。
”円菓天”の月餅。
私もいただきました。
杏味が美味しかった~。
お見立て役としてイマちゃんにもご一緒してもらい。
船場の方で探そうということで、船場センタービルの中をぶらぶら。
いつも仕事帰りに通ると、ほぼ店じまいなので、土曜にこんな活気付いているとはビックリです。
1Fだけでなく、地下も凄かった。
で、調子に乗ってユカさん共々浴衣一式ご購入。
いつ着るんやろか…。
そして、帰りしなにはやっぱりご飯やね。
またもや行ってきました。
船場女将小路。
今回個人的には2回目となる、沖縄料理のお店”空”。
やっぱり夏場になると沖縄料理が恋しくなるので、入っちゃいました。
↑酒盗・イカスミの塩辛・ジーマミー豆腐
泡盛がすすむ~。
↑奥から、とうふよう、海ぶどう、ミミガー
大好きなとうふよう、一人でちびちびいただきました。
↑そしてこれも大好きな、沖縄もずくの天婦羅。
この繊維の太さが大好きなのだ。
ローズソルトでいただきました。
↑らふてー。
う~ん。硬かった…。
↑そーめんちゃんぷる。鰹節のみのシンプルなもの。
ちょっと私には味が物足りない…。
↑ユカさんがイマちゃんにおねだりしていたお土産。
”円菓天”の月餅。
私もいただきました。
杏味が美味しかった~。
2008年06月20日
そして久々の…。
GOSPEL LIVEに行って来ました~っ。というかステージに上がって歌って来ました~っ。
今日はGOSPELをこの上なく愛する人々が集まり、LIVEハウスでカラオケを流して歌いまくるというイベント。
久々に再開するGOSPEL仲間たちや、初めて会った人と同じステージで歌い、同じ時間を共有し至福の一時でした。
「何曲歌うねんっ。」てくらい歌ったやろうけど、まだまだ行けるくらい楽しかったし、あっという間でした。
こんな冒険企画を思いつき、実行しちゃうBEEさんはやはり凄い人だ。
準備をしてくれた方々に感謝します。
そしてまた参加したいぞ~っ。o(^0^)/
P.S.仲のいいGOSPEL CHOIRに新しく入ったメンバーが妹にそっくりやった!
↓
今日はGOSPELをこの上なく愛する人々が集まり、LIVEハウスでカラオケを流して歌いまくるというイベント。
久々に再開するGOSPEL仲間たちや、初めて会った人と同じステージで歌い、同じ時間を共有し至福の一時でした。
「何曲歌うねんっ。」てくらい歌ったやろうけど、まだまだ行けるくらい楽しかったし、あっという間でした。
こんな冒険企画を思いつき、実行しちゃうBEEさんはやはり凄い人だ。
準備をしてくれた方々に感謝します。
そしてまた参加したいぞ~っ。o(^0^)/
P.S.仲のいいGOSPEL CHOIRに新しく入ったメンバーが妹にそっくりやった!
↓