2008年11月
2008年11月14日
ガールズトーク
金曜日の夜。仕事帰りに久々に集まった友人たち。
ガールズトークに花
が咲きました。
集合場所は、梅田の”ニョッキ”というイタリアンの店。
ユカさんお勧めのお店でしたが、案内なしにはみんな辿り着けず…。
先に店に着いていたユカさんにみんなTELで道案内してもらうことに。

でも、いいお店でした。

ドイツのマイバッハ何とか~という白ワイン。
ドイツの白ワインが好きなので、おいしくいただきました。

今ちゃんご所望のドライトマトとオリーブ。

前菜のおまかせ3種。
玉葱嫌いの今ちゃんは、ポテトサラダに手が付けられず。

水牛のモッツァレラチーズとトマト。
↑「水牛ってどこにはいってるの?」
とオオボケをかました私。

ライスボール。

林檎とゴルゴンゾーラの蜂蜜がけピッツァ。
これが嵌る


イカスミスパゲティ。お歯黒OKの了解が得られたのでオーダー。
紫芋のニョッキ。

デザートはモンブラン。

今ちゃんの恋みくじの結果が笑えたので写真をパチリ。
因みに私も以前出た恋みくじの結果は「神のみぞ知る」でした。
そんなおみくじって…。
ガールズトークに花

集合場所は、梅田の”ニョッキ”というイタリアンの店。
ユカさんお勧めのお店でしたが、案内なしにはみんな辿り着けず…。
先に店に着いていたユカさんにみんなTELで道案内してもらうことに。


でも、いいお店でした。

ドイツのマイバッハ何とか~という白ワイン。

ドイツの白ワインが好きなので、おいしくいただきました。


今ちゃんご所望のドライトマトとオリーブ。

前菜のおまかせ3種。
玉葱嫌いの今ちゃんは、ポテトサラダに手が付けられず。


水牛のモッツァレラチーズとトマト。
↑「水牛ってどこにはいってるの?」
とオオボケをかました私。


ライスボール。

林檎とゴルゴンゾーラの蜂蜜がけピッツァ。
これが嵌る



イカスミスパゲティ。お歯黒OKの了解が得られたのでオーダー。
紫芋のニョッキ。

デザートはモンブラン。

今ちゃんの恋みくじの結果が笑えたので写真をパチリ。
因みに私も以前出た恋みくじの結果は「神のみぞ知る」でした。

そんなおみくじって…。
2008年11月01日
九州旅行 最終日。

白水館の料理は、朝御飯から豪華です。
オレンジジュース、牛乳、トマトジュース。
3種類全ていただいちゃいました。


NHK大河ドラマ”篤姫”で撮影場所に使われた仙巌園です。
昨日夕方が豪雨だったせいか、桜島がぼやけています。
これまた残念。


仙巌園の庭の一部。
この石階段も篤姫(前半)でよく目にする場所。
それから、時間に余裕があったので鹿児島市内の篤姫館にも立ち寄りました。
これまた撮影で使われた着物(打ち掛け)があり、こちらは羽織って撮影OKです。
朱金の羽織で、私には似合いませんでした…。(なので写真は控えさせていただきます。)

鹿児島の締めくくりは、名物黒豚しゃぶしゃぶ。
訪れたのは”寿庵”
個人的にはしゃぶしゃぶより、黒豚のトンカツがヒット。

美味しいもの一杯堪能したよ~。
