2009年09月
2009年09月22日
さらば、山荘。
早いもので、もう山荘を去らねばなりません。
復路は、メンバーと一緒に車で帰ります。
その前に山荘をのんびりお散歩。
この周辺も自然が一杯です。
午前中にお世話になった山荘をみんなでお掃除。
帰り支度をして昼過ぎに出発。
途中どこにも観光に寄らずに高速に乗りました。
最初快適に走っていたけど、岐阜に入ってから渋滞。
でもそこを抜けて愛知県に入ると解消。
スムーズに走ることができました。
で、みんなお薦めの愛知県は刈谷のSAで早目の夕食をとりました。
味噌カツ、棊子麺、天むす、ひつまぶし、三河地鶏の親子丼と名古屋名物目白押し。
私は味噌カツ丼をオーダー。
美味しかった!!
さらにこのSAにはデラックストイレなるものが!!
行ったらビックリするはず。
入口から通路を抜け広間に出るんだけど、一瞬建物のロビーかと思えるそこがトイレ!!
壁にある扉が全部トイレ(個室)です。(笑)
個室の中も広かった~。
刈谷のSAを出た後はほぼ渋滞にひっかかることなく帰り着けました。
楽しかった!!
そしてお疲れ様~っ。
復路は、メンバーと一緒に車で帰ります。
その前に山荘をのんびりお散歩。
この周辺も自然が一杯です。
午前中にお世話になった山荘をみんなでお掃除。
帰り支度をして昼過ぎに出発。
途中どこにも観光に寄らずに高速に乗りました。
最初快適に走っていたけど、岐阜に入ってから渋滞。
でもそこを抜けて愛知県に入ると解消。
スムーズに走ることができました。
で、みんなお薦めの愛知県は刈谷のSAで早目の夕食をとりました。
味噌カツ、棊子麺、天むす、ひつまぶし、三河地鶏の親子丼と名古屋名物目白押し。
私は味噌カツ丼をオーダー。
美味しかった!!
さらにこのSAにはデラックストイレなるものが!!
行ったらビックリするはず。
入口から通路を抜け広間に出るんだけど、一瞬建物のロビーかと思えるそこがトイレ!!
壁にある扉が全部トイレ(個室)です。(笑)
個室の中も広かった~。
刈谷のSAを出た後はほぼ渋滞にひっかかることなく帰り着けました。
楽しかった!!
そしてお疲れ様~っ。
2009年09月21日
乙女の滝。
白駒池を後にした一行は、時間に余裕もあるということで“乙女の滝”という滝を見に行きました。
これが、”乙女の滝”
…乙女??
ここは滝壺のちょっと手前なんだけど、飛沫が飛んでくるくらい滝を間近に見たことがなかったので、めちゃくちゃ感動したよ!!
滝の近くの渓流も涼しくて綺麗だったよ。
あっ。
赤とんぼ。
でも写真は無理!!
といことで、代わりに側に咲いていたコスモス。
そして、この渓谷でいいお宿を発見!!
”横谷温泉”というのだそう。
いつか家族と来てみたい。
これが、”乙女の滝”
…乙女??
ここは滝壺のちょっと手前なんだけど、飛沫が飛んでくるくらい滝を間近に見たことがなかったので、めちゃくちゃ感動したよ!!
滝の近くの渓流も涼しくて綺麗だったよ。
あっ。
赤とんぼ。
でも写真は無理!!
といことで、代わりに側に咲いていたコスモス。
そして、この渓谷でいいお宿を発見!!
”横谷温泉”というのだそう。
いつか家族と来てみたい。