2009年12月
2009年12月30日
2009年12月25日
家族でX'mas Party
1ヶ月前から予約をしていたご近所のイタリアン料理店”Bis”に家族で行ってきました。
今年は家族3人でX'mas Partyをしようねと言って、ターキーまで前もって予約していたの。
けれど、12月半ばに祖父が急逝してしまったので、ぱぁっと!とは行かなかったけど、祖母も招いて4人で笑いながら祖父を偲ぶ会をしました。
私は珍しく黒ビールに挑戦。
美味しかった…けど、ごめんなさい。
半部でギブアップ。
父に呑んでもらいました。(;;)
やはりビールは性に合いません~。
なので、やっぱりワイン。
白ワイはおいしゅうございます~。
付き出しは、中に入っているにんじんがほぼ生だったけど、これが美味しかった!!
全然青臭くないの。
そして、最初に予約しておいたターキーを出してもらいました。
テーブルに出てきた瞬間出た言葉は「でかっ!!」
父上に代表して入刀していただきました。
ターキーの中にはチーズ入りのご飯が。
ターキーもめちゃめちゃふんわり柔らかく、全然むつごくなかったのでペロリといただきました。
添えてあるジャガイモもふかふかで美味しかった~。
父が珍しくむしゃぶりついて食べていたのが笑えました。
でも、これ、最初に出してもらっていて良かった。
結構な量なので、やはりあとあとお腹にきました。
店でオーダーした1品目。
鹿肉のカルパッチョ。
鹿肉も美味しかったけど、このお店はやっぱり野菜が美味しい!!
2品目は、牡蠣とかぶらのグラタン。
ソースがとろとろでめちゃくちゃおいしゅうございました。
3品目は食べてみたくて猪肉をオーダー。
う~ん。
私、猪のお肉は苦手かも…。
ちょっと硬かったし、肉の味もあんまり…。
でもここでもうお腹ははち切れんばかり。
打ち止めです。A^^;)
お店の方がオーダーの際に「取り敢えず、ここまでで様子を見ては…」
と心配気におっしゃってたのがよく分かりました。
このお店は美味しいし、なんと言ってもご近所だから電車の心配がいらないのでめちゃくちゃ楽です。
また行くで!!
2009年12月24日
Girls X'masイヴ(というか忘年会)
いつもの高校時代の友人達と忘年会をしました。
忘年会…と言いながら日程調整していたら何とX'mas イヴに!!
っていうか私も含めて何でみんな空いてるねん~っ!!!!A^^;)
お店は、C.Sご贔屓の日本橋にある”煮たり焼いたり”
ここは、ママさんが一人できりもりされている小さなお店ですが、めちゃくちゃ美味しい料理を出してくれるの。
それで今回は、X'masのSpecialコースをオーダーしておきました。
まずはコースについている乾杯用のスパークリングワイン。
グラスに並々とついでいただきました。
ロゼのピンクがダウンライトに照らされて綺麗でしょ。
お料理が出てくるのには、他のお客様も結構入っていたので時間がかかったけど、何のその。
久々にあったのでお喋りで時間は全然気になりませんでしたよ。
お料理が出てくるまでに出してくれたガーリックトーストは、ふわっかりっで絶品でした。
コース料理1品目に出してくれたのは、”ローストした紅茶鴨とカッペリーニのポトプ”
紅茶鴨は柔らかいし、カッペリーニがスープパスタにして美味しいとは!!
ママさん曰く「中華そばみたいでしょ」(笑)
素朴な、コンソメの味でおいしゅうございました。
今度家でコンソメスープで野菜入れてやってみようかなぁ。
お次は、”ロブスターとうにの炙り、グリル野菜、ミルフィーユ仕立て”
もう、贅沢なお味!!
そして、このロブスターの頭の中に身が残っていて、それを少しずついただくのがまた美味しい!!
3品目は、”佐賀牛フィレ肉のポッシェ”
柔らか~い。
とろける~。
一人1枚ずつだったのが、残念です。
こんな美味しいお肉は何枚でもOKですよ!!
お次の”犬鳴ポーク香草焼、北あかりのヴルーテと共に”も柔らかいお肉で、添えてある焼き林檎も素朴な味で美味しかったし、チーズが入ったソースが絶品でした。
さて、最後のデザート。
”苺と栗のセミフレッド”
もう、お持ち帰りように購入したいくらいめちゃくちゃ美味しかった!!!!
甘すぎないチョコレートの味と渋皮栗の粒粒がゴロゴロ入っていて、ほっぺが落ちそうとはまさにこのこと!!
一緒に行ったユカさんと今ちゃんも大満足なご様子。
前日に体調不良で欠席になった潤ちゃんはホント悔しいだろうな~。
なので、みんなでまた行こうね。