2010年11月
2010年11月19日
ハーベストの丘♪♪
ユカさんのお誘いで、いつもの高校同級生の仲良しメンバーでバーベキューをしに、ハーベストの丘に行って行きました!
電車の時刻から乗り継ぎバスの時刻まで、タイムスケジュールは全て
ユカさんが段取りしてくれたおかげで、スムーズにハーベストの丘までいくことができたよ♪
12:00に現地に到着したので、ハラペコなメンバーは早速バーベキューができるエリアに直行。(笑)
何と1番乗りでした!!
で、危ぶまれた天気も見事快晴だったので、せっかくだから屋根のないテーブルの方を選びました。
さぁ、火も付けたし(←ほんと、点火するだけだったので簡単、簡単)、
肉も野菜も鉄板に乗せたし、
「ハイチーズ」
ユカさんと一緒に買った地ビールは美味しかった♪♪
すきっ腹に染み渡る~。
肉もどんどん焼けてるで~。
手作りソーセージ旨っ。
手作りベーコン旨っ。
どんどん食べて、大満足~♪♪
ここは、全て用意してくれていて、食材も欲しい分だけの購入(ただし、持込不可)なので、女性陣のみでいく場合はかなりお手軽でおススメ。
後片付けもいらないしね。(使ったものを返却口に持っていくだけ)
その後、満腹になったメンバーは腹ごなしに敷地内をぶ~らぶら。
敷地内といってもかんなり広かった。
流石入場料をとるだけある。
↑敷地内で飼育されている、マライアとキャリー。(笑)
羊もたくさんいたよ。
うさぎさんも。
なんと、ラマまで。
そして、ユカさん推奨の手作りチーズケーキ。
まだ食べるのかとお思いでしょうが、めちゃくちゃ小さいの。
これ。
でも濃厚&クリーミーでおいしゅうございました。
また、行こうね。
電車の時刻から乗り継ぎバスの時刻まで、タイムスケジュールは全て
ユカさんが段取りしてくれたおかげで、スムーズにハーベストの丘までいくことができたよ♪
12:00に現地に到着したので、ハラペコなメンバーは早速バーベキューができるエリアに直行。(笑)
何と1番乗りでした!!
で、危ぶまれた天気も見事快晴だったので、せっかくだから屋根のないテーブルの方を選びました。
さぁ、火も付けたし(←ほんと、点火するだけだったので簡単、簡単)、
肉も野菜も鉄板に乗せたし、
「ハイチーズ」
ユカさんと一緒に買った地ビールは美味しかった♪♪
すきっ腹に染み渡る~。
肉もどんどん焼けてるで~。
手作りソーセージ旨っ。
手作りベーコン旨っ。
どんどん食べて、大満足~♪♪
ここは、全て用意してくれていて、食材も欲しい分だけの購入(ただし、持込不可)なので、女性陣のみでいく場合はかなりお手軽でおススメ。
後片付けもいらないしね。(使ったものを返却口に持っていくだけ)
その後、満腹になったメンバーは腹ごなしに敷地内をぶ~らぶら。
敷地内といってもかんなり広かった。
流石入場料をとるだけある。
↑敷地内で飼育されている、マライアとキャリー。(笑)
羊もたくさんいたよ。
うさぎさんも。
なんと、ラマまで。
そして、ユカさん推奨の手作りチーズケーキ。
まだ食べるのかとお思いでしょうが、めちゃくちゃ小さいの。
これ。
でも濃厚&クリーミーでおいしゅうございました。
また、行こうね。
2010年11月13日
京都をぶらり。東福寺
両親と一緒に京都の紅葉を見に行ってきました。
目指したのは、東山は東福寺。
池波正太郎さんの”鬼平犯科帳”(中村吉右衛門さん主演)のドラマが大好きな母と私にはめちゃくちゃ行ってみたかった場所。
だってエンディングで使われている場所だもの。
それがこれ↓
完全な紅葉にはまだ1週間~2週間程早かったですが、それでも綺麗な紅葉がちらほら。
ああ、鬼平犯科帳のエンディング”インスピレーション”が頭の中に~♪♪
一番いい景色が撮影できる場所と見られ、このスポットが一番人で溢れていました。(笑)
ここ最近の紅葉の中では、いい色が見れたので、私も両親も大満足♪♪
で、お弁当持参で来たけれども、このご近所で食べれるような場所を見つけられず、宇治まで足を伸ばして昼食となりました。
でも、宇治川を眺めながらのお弁当は格別だったよ!!
目指したのは、東山は東福寺。
池波正太郎さんの”鬼平犯科帳”(中村吉右衛門さん主演)のドラマが大好きな母と私にはめちゃくちゃ行ってみたかった場所。
だってエンディングで使われている場所だもの。
それがこれ↓
完全な紅葉にはまだ1週間~2週間程早かったですが、それでも綺麗な紅葉がちらほら。
ああ、鬼平犯科帳のエンディング”インスピレーション”が頭の中に~♪♪
一番いい景色が撮影できる場所と見られ、このスポットが一番人で溢れていました。(笑)
ここ最近の紅葉の中では、いい色が見れたので、私も両親も大満足♪♪
で、お弁当持参で来たけれども、このご近所で食べれるような場所を見つけられず、宇治まで足を伸ばして昼食となりました。
でも、宇治川を眺めながらのお弁当は格別だったよ!!
2010年11月07日
ランチはフレンチ☆
今日は、会社の滋賀にあるセンターで働いている同僚が大阪に出てくるというので、心斎橋でランチを一緒することになりました。
久し振りに行ったよ。”ニ・ド・ワゾー”
折角なので、前菜と・デザートがついたちょっといいコースをオーダー。
ポタージュがちょこっと付いてたけど、これが美味しかった~。
大皿でいけたで!
白いのは、なんと梨だった!
茶美豚(チャーミートン)のメインのお料理。
すっごい柔らかくて、優しいお味。
同僚は魚料理をオーダー。
そっちも美味しそうやった!!
チョコのケーキが外側カリッのなかしっとりで程良い甘さで最高でした。
付け合わせのシャーベットもなんのシャーベットだか聞けばよかった。
中に入っていたツブツブがいいアクセントになっていて美味しかった。
また、誰か一緒に行ってくれ~。