お酒と料理♪
2011年11月18日
歓送会in梅の花
会社の同じ部署の後輩が社内恋愛の末結婚することに!!(←社内発表されるまでホンマ知らんかった!!)
それで旦那様(半年前まで大阪で働いていた他部署営業の上司ですわっ!)のいる関東の部署に転勤することに決まったので、大阪支店全員で歓送会をした後日、部署の人間のみで改めて歓送会を開催することになりました。
開場は”梅の花 本町”。
一度行ってみたかったのよね~。
しかも、今回全額会社負担!!
流石旦那様が同じ会社のいいポジションにいらっしゃると待遇が違う!!!!
それではこの際お高い日本酒もオーダーしていいよね!!
ということで、出てきたのは”季節のコース なごみ”
まずは小鉢。
そして湯豆腐。
ぐつぐつと煮えていくと…。
あら不思議。色が乳白色に。
温泉水を使ってるんだって。
湯葉がふんだんに入っていてリッチ~。
飲物は…。日本酒の前に食前酒だ!
果実酒の呑み比べセット。
ちょっと甘かった…。
お次は茶碗蒸。
とろとろなの。
美味しかった。
あっ、湯葉刺がめっちゃ美味しかったのに、写真撮るの忘れてるわっ。A^^;)
しかも自腹だったらオーダーしなかった日本酒も。
久し振りに呑んだ(お高い)日本酒は、そらもうおいしゅうございましたともさ。
そして生麩田楽。
これめっちゃ大好き!
豆腐しゅうまいもなかなか。
ここまでふわふわしたものばっかりだったので、やっと歯ごたえのある食べ物が出てきたわ。
鱧真丈だそうだけど、どこに鱧が…??ってな歯ごたえでした。A^^;)
味は美味しかったよ。
デザートは、料金上乗せで差替えてもらって”和栗のパフェ”
美味しい~っ!!!!
そしてみんなで「はい。ちーず」
関東へいってらっしゃい~。
そしてお幸せに~。
それで旦那様(半年前まで大阪で働いていた他部署営業の上司ですわっ!)のいる関東の部署に転勤することに決まったので、大阪支店全員で歓送会をした後日、部署の人間のみで改めて歓送会を開催することになりました。
開場は”梅の花 本町”。
一度行ってみたかったのよね~。
しかも、今回全額会社負担!!
流石旦那様が同じ会社のいいポジションにいらっしゃると待遇が違う!!!!
それではこの際お高い日本酒もオーダーしていいよね!!
ということで、出てきたのは”季節のコース なごみ”
まずは小鉢。
そして湯豆腐。
ぐつぐつと煮えていくと…。
あら不思議。色が乳白色に。
温泉水を使ってるんだって。
湯葉がふんだんに入っていてリッチ~。
飲物は…。日本酒の前に食前酒だ!
果実酒の呑み比べセット。
ちょっと甘かった…。
お次は茶碗蒸。
とろとろなの。
美味しかった。
あっ、湯葉刺がめっちゃ美味しかったのに、写真撮るの忘れてるわっ。A^^;)
しかも自腹だったらオーダーしなかった日本酒も。
久し振りに呑んだ(お高い)日本酒は、そらもうおいしゅうございましたともさ。
そして生麩田楽。
これめっちゃ大好き!
豆腐しゅうまいもなかなか。
ここまでふわふわしたものばっかりだったので、やっと歯ごたえのある食べ物が出てきたわ。
鱧真丈だそうだけど、どこに鱧が…??ってな歯ごたえでした。A^^;)
味は美味しかったよ。
デザートは、料金上乗せで差替えてもらって”和栗のパフェ”
美味しい~っ!!!!
そしてみんなで「はい。ちーず」
関東へいってらっしゃい~。
そしてお幸せに~。
2011年09月01日
2011年08月31日
ぶっかけタイ飯屋”タマダー”
何気にYahooニュースを見ていたら、ぶっかけタイ飯屋”タマダー”というお店が昨日よりトゥクトゥクによる移動販売を開始したとのこと。 立寄り先は…。 会社の近所やんっ!! これは買いに行かねば!! ということで、早速本日のランチに買いに行きました。 タイ米の白ご飯に、惣菜を2品チョイスして¥550。 私は、グリーンカレーとお店の方お薦めの”鶏肉をカレー粉等で炒めて玉子とじしたもの”をチョイス。 お店の方が凄く気さくな方で、「写真撮らせてもらっていいですか?」と尋ねると快くOK下さいました。 「トゥクトゥクと一緒に撮ってあげましょうか?」とも言って下さったのですが、それは遠慮してしまいました。 今になって、撮ってもらえばよかったと後悔。 ランチは美味しくいただきました。q(^▽^)p 久々のグリーンカレーは旨旨です! 量も調度よかったし。 タイ領事館の建物の横に横付けしてのトゥクトゥクでの移動販売。 ここは毎日の立寄り先決定とのこと。 また買いに行こう。 そして今度は自分も入れて写真撮ってもらお~っと。 | |
2011年02月12日
やっぱりパスタは五右衛門☆
会社の同僚のマラミューさんがお友達の誕生日プレゼント探しの為に、滋賀から大阪に出てきたので、天王寺MIOでお買い物することに。
アジアン雑貨のお店を探してるということなので、MIOの中にあるお勧め店を案内しました。
もう1店阿倍野ルシアスにもよさ気なアジアン雑貨店があったので、2店舗見比べてチョイスすることに。
結果、マラミューさんはMIOの中にある店舗でお友達へのプレゼントを目出度く購入されたのでした。q(^^)p
私は、アジアン雑貨の店に行くとやはり購買意識がむくむく…。
MIOの方では我慢したけど、ルシアスの方で、雑貨・アクセサリー関係を買っちゃった。A^^;)
夏になったらお披露目するね~。
そして、お昼には五右衛門のパスタ。
季節限定の聖護院かぶらの摩り下ろしクリームパスタをデザートセットでオーダー。
美味しい~っ。
やっぱりパスタは五右衛門だね!
遅めの昼食の間は会社の話で大盛り上がり。
結構長居してしまったわ。
そして、MIOの中をぶらぶらとウィンドーショッピング。
帰る際にはお互い551の蓬莱でお土産をチョイス。
ちょっと臭うけど、頑張って持って帰った。(笑)
そして551好きの父親に喜ばれたわ。
アジアン雑貨のお店を探してるということなので、MIOの中にあるお勧め店を案内しました。
もう1店阿倍野ルシアスにもよさ気なアジアン雑貨店があったので、2店舗見比べてチョイスすることに。
結果、マラミューさんはMIOの中にある店舗でお友達へのプレゼントを目出度く購入されたのでした。q(^^)p
私は、アジアン雑貨の店に行くとやはり購買意識がむくむく…。
MIOの方では我慢したけど、ルシアスの方で、雑貨・アクセサリー関係を買っちゃった。A^^;)
夏になったらお披露目するね~。
そして、お昼には五右衛門のパスタ。
季節限定の聖護院かぶらの摩り下ろしクリームパスタをデザートセットでオーダー。
美味しい~っ。
やっぱりパスタは五右衛門だね!
遅めの昼食の間は会社の話で大盛り上がり。
結構長居してしまったわ。
そして、MIOの中をぶらぶらとウィンドーショッピング。
帰る際にはお互い551の蓬莱でお土産をチョイス。
ちょっと臭うけど、頑張って持って帰った。(笑)
そして551好きの父親に喜ばれたわ。
2011年01月23日
C.Sメンバーの誕生ぱ♪
本日は、C.Sメンバーといつも応援してくれているみなちゃんの誕生パーティーを開きました♪
お店は四ツ橋にある、ベトナム料理”DZO! ヨー!”というお店。
日曜日は定休日なのに、わざわざお店を開けてくれました。
まずは、オードブル的に生春巻きやら、オムレツやらの盛合わせ。
中央に座しています、生春巻きようの胡麻タレがまた美味しい!
これも中央に座す、甘酸っぱいタレが格別!
ベトナム料理ってタレがホント美味しいわ~。
他には、野菜の炒めたものやらスペアリブの甘辛炒めみたいなものも出てきたけど、味付け美味しかった!
でも砂糖結構使ってるよな…。
カロリーが…。
そして、本日のメイン。
お鍋。
これがベトナムのお鍋。
帽子を逆さにしたような形のお鍋です。
真ん中にちょっとずつ具材を落としては煮て食べるスタイル。
美味しかったけど、ちょっとイライラ。(笑)
そして、お店のスタッフの方に作っていただいた誕生ケーキ。
これが甘さ控えめで美味しかった!!
ケーキのおかわり欲しかったです。A^^;)
お店は四ツ橋にある、ベトナム料理”DZO! ヨー!”というお店。
日曜日は定休日なのに、わざわざお店を開けてくれました。
まずは、オードブル的に生春巻きやら、オムレツやらの盛合わせ。
中央に座しています、生春巻きようの胡麻タレがまた美味しい!
これも中央に座す、甘酸っぱいタレが格別!
ベトナム料理ってタレがホント美味しいわ~。
他には、野菜の炒めたものやらスペアリブの甘辛炒めみたいなものも出てきたけど、味付け美味しかった!
でも砂糖結構使ってるよな…。
カロリーが…。
そして、本日のメイン。
お鍋。
これがベトナムのお鍋。
帽子を逆さにしたような形のお鍋です。
真ん中にちょっとずつ具材を落としては煮て食べるスタイル。
美味しかったけど、ちょっとイライラ。(笑)
そして、お店のスタッフの方に作っていただいた誕生ケーキ。
これが甘さ控えめで美味しかった!!
ケーキのおかわり欲しかったです。A^^;)